よくある質問
予約について
Q:マイナンバーカード受取りには予約が必要ですか?
受取予約が無くてもお渡し可能です。
予約をお取り頂いていない方でも、交付に必要な書類をお持ちの上、開庁時間内にお越し頂ければ、カードをお受け取り頂けます。
ただし、予約された方から優先的にご案内するため、お待ち頂く場合があります。
なお、区から交付のお知らせが届く前に、先に予約することはできません。
予約をお取り頂いていない方でも、交付に必要な書類をお持ちの上、開庁時間内にお越し頂ければ、カードをお受け取り頂けます。
ただし、予約された方から優先的にご案内するため、お待ち頂く場合があります。
なお、区から交付のお知らせが届く前に、先に予約することはできません。
Q:予約はいつからできますか?
受取り予約を希望する日の、3ヶ月前から3営業日前までの期間でご予約頂けます。
Q:電話で予約はできますか?
可能です。下記コールセンターにお電話ください。
目黒区マイナンバーカードコールセンター
電話 0570-057118
コールセンター受付時間
平日:午前8時30分から午後6時まで
土曜日・日曜日・祝日:午前10時から午後5時まで
※上記でつながらないときには03-6630-5970にお掛けください。
※通話料がかかります。
目黒区マイナンバーカードコールセンター
電話 0570-057118
コールセンター受付時間
平日:午前8時30分から午後6時まで
土曜日・日曜日・祝日:午前10時から午後5時まで
※上記でつながらないときには03-6630-5970にお掛けください。
※通話料がかかります。
Q:予約した時間に行けば、すぐにマイナンバーカードを受け取れますか?
前の時間のお客様のカードのお渡しに時間が掛かる場合など、当日の窓口混雑状況により若干お待たせする可能性がございます。
目安として、窓口へお呼びさせていただき、受付を開始してから約15分程度でカードのお渡しができます。お手数ですが、お時間に余裕がある日時にてご予約ください。
※交付に必要な書類が全て揃っている場合の目安です。不足している場合は、確認に時間を頂く、もしくは交付できない場合もございますのでご了承ください。
目安として、窓口へお呼びさせていただき、受付を開始してから約15分程度でカードのお渡しができます。お手数ですが、お時間に余裕がある日時にてご予約ください。
※交付に必要な書類が全て揃っている場合の目安です。不足している場合は、確認に時間を頂く、もしくは交付できない場合もございますのでご了承ください。
Q:家族の分もまとめて予約をする方法はありますか?
ご家族一緒に受取に来られる場合も、お一人ずつ予約をしてください。
Q:家族の分を予約する際、同じメールアドレスを使用できますか?
ご使用頂けます。ただし、予約完了メールが同じメールアドレスに届きますので、日時などのお間違いなどにご注意ください。
Q:予約に必要な番号がわからない。
マイナンバーカード交付係へご連絡ください。
直通 03-5722-9349
直通 03-5722-9349
Q:交付手続き以外の予約もできますか?
カード交付のお手続きのみ、ご予約を承っております。
マイナンバーカード受取について
Q:受取時の必要書類は何ですか?
下記の目黒区ホームページにてご確認ください。
「マイナンバーカード(個人番号カード)の受取方法」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/tetsuduki/my-number/kouhu-houhou.html
「マイナンバーカード(個人番号カード)の受取方法」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/tetsuduki/my-number/kouhu-houhou.html
Q:区外へ引越しの予定がありますが、マイナンバーカードはいつ受け取ればいいですか?
転出手続き前にお受取りをお願いします。
転出手続き後は、目黒区でマイナンバーカードのお受取りができなくなりますのでご注意ください。
転出手続き後は、目黒区でマイナンバーカードのお受取りができなくなりますのでご注意ください。